インプラントは、人工歯根、アバットメント、上部構造などいくつかのパーツを組み合わせて行います。
各パーツがどのように繋がっているかによって、何種類かのタイプがあります。
ホワイピュア!美白効果は?口コミと評判!
人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっているのを1ピースタイプといいます。
それ以外に、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。
よりメジャーである2ピースタイプは、アバットメントを接続するプラットフォームの形によって、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプがあり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。
皆さんが気にしているインプラントの耐久性は、まだ定説になっていませんが、治療後のメンテナンス次第で自前の歯と同じレベルの耐久性を保てるとされています。
とすれば、普段のメンテナンス次第で長期間トラブルなく使うことも可能ですが、ひとたびケアを怠れば歯周病など、異常が起こることがあると考えなければなりません。
インプラント治療はかなりの技術を要するので、様々な点で、失敗が起きる可能性があります。
失敗するとどうなるかと言えば、人工歯根があごの骨となじまない、破損などという人工歯そのものの問題、細菌感染やアレルギーなどの理由で、あごや頬の痛み、腫れが起きるという問題、あるいは歯並びが悪くなる、あごの骨が変形するなど見た目の問題もあります。
こうした失敗のリスクを最小限にとどめるためにはデータや口コミを集め、実績のある歯科医にかかりましょう。
保険適用外のインプラント治療にもおおよその相場はあります。
普通の治療で、入れるのが一本なら35万円前後をみてください。
もちろん、地域差、歯科医院の規模による差、歯科医の評判による差があって治療費は相当変わってくるので、治療をはじめる前に費用の見積もりを出してもらい、できるだけ何カ所か比較した後、時間をかけて歯科医院を決めた方が絶対に良いです。
忘れないで欲しいのは実際にインプラント治療を受けてどうだったか、その評判です。
何と言っても費用がかさむので、一括払いだけのところは少なく多くが分割払いや、クレジットカード払いを導入しており、少しでも治療を受けやすくしています。
インプラント治療が、喫煙によって阻害される危険性はかなり大きいというべきでしょう。
インプラント治療には数ヶ月、あるいはそれ以上かかる覚悟をしなければなりませんが、埋入手術後、周辺組織が回復して、人工歯根とあごの骨がしっかりつながることが治療の一大関門となります。
そのプロセスにおいて、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素、その他の物質は相当の妨げになります。
快適に使えるインプラントを手に入れたいなら、治療を受けている間は禁煙あるのみです。
インプラント埋入手術は局所麻酔がほとんどなのでかなりの痛さを想像してしまうでしょう。
インプラント埋入手術を受けても、痛くて我慢できないことはまずありません。
麻酔の効き方を確認しながら本格的に手術を始めるためです。
術後、麻酔が切れてくると、腫れとともにだんだん痛くなってくることもありますが、頓服の痛み止めが処方されるため我慢できないくらいの激しい痛みにはならないことがほとんどです。
インプラント治療を始める前に治療にかかる費用は気がかりでしょう。
現実には、治療費といっても地域や、歯科医によって相当な開きがあります。
インプラント治療はほとんど自由診療のため、歯科医院の裁量で、治療費を決められるのです。
大まかな相場はありますので、心配しないでください。
歯一本分のインプラントで、40万円前後が一般的です。
誰でもインプラント治療ができるわけではありません。
その大きな原因は高額な負担を覚悟しなくてはならないことでしょう。
おおむね保険適用外で、当然のように全て自由診療になってしまうので失った歯が何本なのか、義歯などの素材は何かによっても費用の差が出てきます。
また、歯科医院が技術料をどう見るかで費用が異なることも事実です。
また、定期的なメンテナンスも必要といったことも他の歯科治療と異なります。
コメントを残す